2022年度 | 第1回 | 選手追加登録、移籍について | ||||||||
選手登録会への来場に際しましては、新型コロナウィルス感染拡大防止のため入場を制限をしています。 1)来場者多数の場合は、会場外で待機いただくことがあります。 2)マスク着用必須。また発熱や咳などの症状がある方の入場はお断りします。 また、緊急事態宣言の発令状況により延期される場合があります。 |
||||||||||
■選手追加登録 | ||||||||||
(1) 左の
[ダウンロード] をクリックし、[名前を付けて保存(A)] で 22tuika_1.xls を保存。*1 (2) 保存したファイルを開き、画面上部に「編集を有効にする(E)」が表示されていたらクリック。 (3) 所定項目を記入し保存。保存したファイルを、協会宛メールに添付して送信。 (4) 選手登録費(選手数×1,500円) を下記 *2 の銀行口座に振り込む。 |
||||||||||
ダウンロード | 申請済確認 | |||||||||
1. 申請と振込 | 6月2日(木) | 締切 | ||||||||
2. 選手登録会 | 6月12日(日) | 18:30〜19:30 | a) 全員 :鮮明な顔写真(幅25×高30mm)*3と以下(b)(c)を持参すること。 | |||||||
梅丘パークホール 世田谷区松原6-4-1 |
b)
全員 :追加登録選手の生年月日が証明できる書類。(例)運転免許証写し。 c) 該当者:世田谷区在住=運転免許証/住民票/住所氏名明記の公共料金請求書のいずれか 区在勤=勤務地明記の在勤証明書/社員証/保険証のいずれか。区在学=学生証/在学証明書等 d) 任意:審判員番号を記入した場合は審判証(コピー可能)。 |
|||||||||
■チーム移籍 | 他チームへの移籍、同チーム内カテゴリ異動は、「登録抹消 & 選手追加登録」 が必要です。 | |||||||||
1. 申請手順 2. 選手登録会 |
(1)
移籍先のチームで移籍選手を「選手追加登録」する。申請メールに「旧チーム名と移籍者名」を書き添える。 (2) 選手追加登録会に、「旧所属チームの選手証」と選手追加登録に必要な書類を持参する。 |
|||||||||
*1 ダウンロード | [ダウンロード]
をクリックしても、[→名前を付けて保存(A)]ボタンが表示されない場合は、 [ダウンロード] の文字上でマウスの右ボタンを押し、表示メニューより「対象をファイルに保存(A)...」で保存する。 |
|||||||||
*2 銀行振込先 | 三菱東京UFJ 駒沢大学駅前支店 (普) 0579231 名義:セタガヤサッカーキョウカイ カイケイ アベシゲヒデ ※振込人名先頭にチーム名を付記すること。 | |||||||||
*3 顔写真 | 顔写真が不鮮明な場合、選手証に「写真再提出」が押印され、その選手証は次回の選手追加登録の翌日から無効になる。 有効(無効解除)にするには、次回選手追加登録で「写真再提出」申請を行う。ただし第3回選手追加登録会は除く。 |
|||||||||
その他 | 1)
時間厳守。締切後の申請はできません。選手全員スポーツ保険に加入しておくこと。 2) 登録不可選手の選手登録費は返金および他に充当もされません。同選手の次回選手追加登録は新規扱いとなります(要申請/振込)。 3) 選手証発給後より出場可能。 |